
学び舎コミュニティ
《深める》・《伝える》
2025.5.26更新
NEW!! 学び舎コミュニティ発足のお知らせ
これまで当協会でアサーションを学んだ方々より、継続的な学びの場が欲しいと要望をいただいていました。そこでこの度、『学び舎コミュニティ』を発足することにいたしました。
発足するコミュニティは2つです。
アサーションの学びをさらに深めたい人のための“《深める》学び舎”
アサーションを伝えることを協働して学びたい人のための“《伝える》学び舎”です。
《深める》学び舎は、アサーションの初学者から長年学んできた方まですべての方を対象にした、共に学びを深めていくコミュニティです。
《伝える》学び舎は、アサーションの基礎があり伝えていくことを目指している方たちを対象に、アサーションの精神を誠実に伝えることを共に学ぶコミュニティです。
これらの2つの学び舎コミュニティでは、アサーションを継続的かつ協働的に学ぶことを目的としています。多くの方と学びを共有できることを願ってコミュニティを始動いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください。
*これまで当協会では、CAAT講座受講後のさらなる学びの段階としてファシリテーター養成入門講座を開催してきましたが、昨年度は開催を見合わせておりました。
今後は、学び舎コミュニティを通し、協働して学ぶことを目指していこうと考えています。
CAATの次のステップとして、《伝える》学び舎コミュニティでの学びを位置付けていただき、様々な学びをご一緒しましょう。
◎学び舎コミュニティ詳細
《深める》学び舎 アサーションの学びをともに深めたい人のために
対象:CAAT受講予定者・受講者
内容:アサーションの学びを深める勉強会・読書会
その他オンラインイベントなど
《伝える》学び舎 アサーションを伝えることを協働して学びたい人のために
対象:CAAT受講者限定
内容:アサーションを伝えることを協働して学ぶ勉強会
協働について体験的に学ぶグループワーク
◎《深める》学び舎コミュニティ開催について
第1弾の《深める》学び舎は読書分かち合い会!
日程:開催は基本的に第2木曜日(8月は第1木曜日)
2025年5/26 申込み開始
・第1クール(2回分):2025年 7/10・8/7 19:30~21:30 定員25名程度
書籍:平木典子(2007) 自分の気持ちをきちんと伝える技術,PHP研究所 1・2章
案内予定(開催2ヶ月前)
・第2クール(2回分):2025年 10/9・11/13 19:30~21:30
書籍:平木典子(2007) 自分の気持ちをきちんと伝える技術,PHP研究所 3・4章
・第3クール(2回分):2026年 1/8・2/12 19:30~21:30
書籍:平木典子(2007) 自分の気持ちをきちんと伝える技術,PHP研究所 5・6章
・第4クール(2回分):4月・5月を予定 (秋頃に決定予定)
書籍:平木典子(2007) 自分の気持ちをきちんと伝える技術,PHP研究所 7・8章
形式:オンライン(ZOOM) レクチャーとグループでの分かち合い形式
申込方法:Peatix
※全日程一括の申し込みはありません。各クールの申込が必要です。
参加費:1クール(2回分)5500円 (税込)
※レクチャー部分の録画対応をいたしますので、キャンセル期限以降の返金はありません。
第2クールからなどの途中からの参加、一部のクールのみの参加も可能です。
すでに終了した回の録画視聴に関しては、希望者の動向をみて検討いたします。
◎《伝える》学び舎コミュニティ開催について
日程:開催は第2木曜日を予定
2025年度(3回分):2025年 9/11・12/11・2026年3/12 19:30~21:30予定 定員約25名
※基本的に3回ともライブで参加できる方を対象とします。
内容:決定次第ご案内
形式:オンライン(ZOOM)
申込方法:Peatix
参加費:2025年度(3回分)後日ご案内
