
個人の方を対象とした研修のご案内
CAAT
Collaborative Approach in AssertionTraining
協働のためのアサーション・トレーニング」は、個人のアサーションを向上するトレーニングであり、個人として主体的にご参加いただくことを前提に、一番研修の効果が得られるようにできているプログラムです。
グループによる実習を中心とした体験学習への参加型プログラムによって成り立ち、受講される方には、個人として体験学習に参加していただいております。勤務先が参加費をご負担される場合でも、受講はあくまで個人としてご参加くださいますようお願いいたします。
※ご案内している研修は、コロナの感染状況によっては、中止・延期することもございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
協働のためのアサーション・トレーニング (CAAT)
2022. 08.08 更新
現在開催を予定している協働のためのアサーション・トレーニング(CAAT)研修は以下のとおりです。
■ 申し込み方法:お申し込みは、<ご希望の回が書かれたボタン> をクリックしてください。対象のpeatixお申し込み画面が開きます。
■ お申し込み後のキャンセル:条件によって異なります。キャンセルポリシーをご参照ください。
第15回 協働のためのアサーション・トレーニング 2022年9月17日(土)〜18日(日)
■開催方法 通所型集合研修 *宿泊を希望される方はご自分でご予約をお願いします。
■研修会場 京都テルサ
〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70
■スケジュール 1日目:10:00~18:00 2日目:9:00~17:30
■参加費 @50,000円 (税込55,000円)食事の用意はありません。
■講師 平木典子
■募集人数 24名(最少開催人数16名)
■申込締切 9月6日(火)12:00 (正午)
第16回 協働のためのアサーション・トレーニング 2022年10月8日(土)〜10日(月・祝)
■開催方法 オンライン
■スケジュール 1日目:10:00~16:30 2日目:9:30~17:00 3日目: 9:30~13:00
■参加費 @45,000円 (税込49,500円)
■講師 平木典子
■募集人数 12名
■申込締切 9月27日(火)12:00 (正午)
8月7日に満席となりました。
今後の研修予定について
今後の研修予定はこちらのページでご案内しています ➡️
お問い合わせ
研修のご案内は、ご希望の方にメルマガでもご案内しています。
メールでのご案内をご希望の方は、下記のアサーション協会NEWSの配信希望に必要事項を記入の上送信してください。
日本アサーション協会からのNEWSを希望される方は以下にメールアドレスを入れて送信してください。
研修や協会に関する新着ニュースをメルマガにして送信させていただきます。